釣りや山歩きが好きな管理人の自由気ままな記事をお届けしているブログです
TAG

渓流釣り

  • 2023年5月16日
  • 2023年6月4日

【段戸川C&R区間】初心者さんとテンカラ実釣ガイド

先日の野原川でテンカラを体験したT氏の自然渓流デビューで段戸川をガイドしました。 テンカラ竿もシマノのパックテンカラを購入され、テンカラへの情熱が盛り上がったところ。 次はいよいよ自然渓流でテンカラデビューということで、名古屋から程近い、ホームリバーの段戸川へガイドしました。 この日の天気予報は午前 […]

  • 2023年4月26日
  • 2023年4月26日

野原川で渓流釣り初心者とテンカラ!

テンカラ釣りを体験してみたいという渓流初心者の2人を連れて、愛知県豊田市の野原川観光センターマス釣り場へ。 渓流シーズン中なので自然渓流でもいいのですが、渓流釣りが初めてであること、釣り道具や川に入るための装備も揃ってないこともあり安全面を考えて管理釣り場での釣りを選択しました。 管理釣り場のメリッ […]

  • 2023年4月15日
  • 2023年4月26日

【初めての】ウェーディングシューズのフェルト張替え!

テンカラをはじめた時に買い、一度もフェルトを交換しないまま使い続けてきた、リトルプレゼンツ のライトウェイトウェーディングシューズ。 流石に4年も使うとフェルトもカチカチでツルツル滑って危険なのでフェルトを張替える事にしました。 6月から9月にかけてはウェットスタイルでモンベルのサワーシューズを使っ […]

  • 2023年4月8日
  • 2023年4月26日

【2023年初釣行】段戸川C&R区間でテンカラ!

渓流解禁から約1カ月。気温も20度を超え暖かい日が続いた週末ということで、我が家から約1時間30分くらいでいけるホームリバー、愛知県名倉川漁協エリアの段戸川キャッチ&リリース区間でテンカラ。 今シーズン初釣行なので3つの事を目的として行きました。 半年ぶりの自然渓流の山歩を楽しむ キャスティ […]

  • 2022年12月12日
  • 2023年4月23日

初めてのテンカラ竿の選び方、リーズナブルな竿で始めても大丈夫?

テンカラを始めてみようと思い、まず最初に考えるのは竿ではないでしょうか。 webや本などで情報を集めて行くと、各メーカーからリーズナブルなものから高機能な高いものまで色々出て迷いますよね。 テンカラの竿の場合は大体2〜3万あたりで相当いい竿の部類になり、安いものだと4〜5千円であります。 テンカラの […]

  • 2022年10月23日
  • 2023年3月18日

2022.9月 開田高原 行く夏を惜しむテンカラ釣行

2022年の渓流シーズン最終月の9月8日と9日の二日間、木曽の開田高原へテンカラ釣行に行きました。 まだまだ昼間は暑く渓流を歩いていると気持ちがいい季節。開田高原のある木曽エリアは多くの沢や川がありますが、この時期の週末には各地から釣り人が多くきています。 今回はあえて人があまり入らなさそうな場所を […]

  • 2022年9月19日
  • 2023年3月28日

シマノが本気のこだわり!?センシティブグローブが良い!

釣りの際にあると便利なフィッシンググローブ。渓流釣りをする場合では岩や木などに手をついたり安全面からも必要なアイテムです。私の場合は手感度を特に重視しているので、薄手の生地で素材やフィット感など手感度も良さそうなグローブを好んで使っていました。 ただ釣りのグローブで悩みとなるのが手首に止めるベルクロ […]

  • 2022年5月26日
  • 2023年3月18日

【5月新緑の渓流】愛知県矢作川水系 段戸川 C&R区間をテンカラ山歩

閲覧ありがとうございます! 5月も下旬にさしかかり、新緑が美しい季節のこの時期。天気が良い日の渓流はとても綺麗でなんとも言えない風情があります。 段戸川は愛知県内にある渓流では一番といっても良いほどの渓相の川。153号線を長野方面に走り、伊勢神トンネルを抜けて田津原方面へ。向かった先にある段戸川キャ […]

  • 2022年5月3日
  • 2023年3月18日

【永源寺キャンプ場】週末家族キャンプ!とかいいながら自分は釣りキャン△気分!?

こんにちは!閲覧ありがとうございます。 4月もあっという間に過ぎて暖かくなってきたこともありそろそろキャンプいかないの?外遊び気持ちいいんじゃない? どうやらキャンプに行きたくなってきた我が家。 それならばと滋賀県の奥永源寺キャンプ場に電話し空いてるとの事で即予約し行くことに! 実はこのキャンプ場で […]

  • 2022年4月11日
  • 2023年3月18日

【春の渓流】滋賀県愛知川支流 御池川をゆるテンカラ山歩(さんぽ)

今シーズン初めての渓流テンカラ山歩は滋賀県愛知川の支流、御池川へ釣り仲間のテラさんと行きました。 私の自宅がある名古屋から伊勢湾岸自動車道で三重県いなべ市の大安ICで降りて、滋賀県方面に向かい1時間もかからず到着できる一番近い渓流。 交通の便がいいこともあり、とても釣り人も多くまた登山やキャンプする […]